
鉄道研究部 校外活動を行いました。
2017.06.12
平成29年6月4日(日)に鉄道研究部は、東京・青梅方面へ校外活動を実施しました。午前の活動は、御岳山の散策です。まずは、新宿駅から『ホリデー快速富士山1号』で立川駅へ。この列車、通常は189系のM50編成という「あずさ色」で運行されますが、この日はM51編成の「国鉄色」の運用で、部員一同興奮しながらのスタートとなりました。
立川駅でE233系に乗り換え御嶽駅へ。そして、御岳登山鉄道に乗車。部員の中には往復で違う記念乗車票を入手していました。リフトに乗り、武蔵御嶽神社へ軽いハイキング。天候にも恵まれ、眺めの良い場所からは地平線彼方に、東京スカイツリーや新宿副都心ビル郡が見えました。改めて、運輸の1つである鉄道の意義を部員一同考えました。
午後は、青梅へ移動し、青梅鉄道公園で活動しました。C11形・D51形蒸気機関車をはじめ、珍しいE10形蒸気機関車や、クモハ40形電車、特に0系22形新幹線においては運転台に入ることができました。また、鉄道模型パノラマや青梅線の歴史、シュミレータなどで楽しく知識を深めました。また、写真班は1日を通して、鉄道はもちろんのこと、風景写真など技術と感性を磨くことができ、部員一人ひとり有意義な活動を行うことができました。





