高校生が国際コミュニティーにデビューしました。
2020.11.09
プレゼンテーションをするTEDxJiyugaokaGakuenのリーダー(2年生)
生徒たちのプレゼンテーションのテーマ
車の排気ガスによる地球温暖化(1B 阿部,平野,石倉,畢)
ITは生み出すのか。はたまた壊すのか(2A 白羽,小林, 五月女,(熊本高校)畑中)
わたし達にできるサスティナブルなライフスタイル(1A 鍋谷,伊藤,諸橋,西澤,安江)
地球温暖化で問題視されている干ばつについて(1B 栗原,山城,好田,米山)
僕たちができる地球温暖化対策(1B 平松,木島,南城,石黒)
化石燃料に頼らない発電方法(1C 日下,阿部,西野,本多)
最後はオランダ在住の起業家の河村氏が、便利さを追求することによる環境への負荷について英語と日本語でプレゼンテーションを実施して下さいました。河村淑斤氏は東京出身オランダ在住。16歳から北米・東南アジアを一人で放浪してアディダス本社勤務を経て2016年にオランダへ移住、VR技術を視能訓練に応用する会社を起業し、ヨーグルトの廃棄率を削減するための新製品ををエストニアの企業と開発するなどグローバルに活躍しています。また、沖縄県で「あきらめないというメンタリティ」を子供たちに教える活動もしています。生徒たちは、自由で力強い生き方に感銘を受けたのか、このプレゼンを聞いたあとの授業ではいつもより積極的になっていました。生徒たちには、いつも広い世界を見て自分の可能性を信じて邁進して欲しいと願っています。
-
今井 朝子(株)日立製作所にて研究開発に従事した後、アメリカの企業にて東京大学とイリノイ大学とのVRの国際研究プロジェクトに参加し、アプリケーション開発に従事。その後ユーザビリティーに関するフリーランサーとして多数企業の新規事業提案等に携わる。現在、総務省情報通信審議会専門委員、OECD SSES National Project Manager、Salzburg Global Seminar Fellow(世界をより良くするために活動しているリーダーのための国際NPO)、Karanga執行役員(社会性と情動の学び、生きる力の学びを広めるために活動している国際アライアンス)群馬県非認知教育専門家委員会委員、SEL Japan 運営メンバーを兼務。
<経歴>
・慶應義塾大学理工学部卒業
・慶應義塾大学大学院理工学研究科物理学専攻 修士課程修了
・イリノイ大学コンピュータサイエンス科 修士課程修了
・東京大学大学院工学系研究科先端学際工学専攻博士課程修了