メタバース
2022.08.09
本校では生徒たちの挑戦を、外部の方々と連携しながら積極的に応援しています。8月8日には、本校生徒がメタバースで行われたプレゼンテーション大会「こんな授業をやって見たい!!」に参加しました。高校生が新しい授業を提案し、起業家である審査員がアドバイスを出すという形式で実施されました。本校からはSTEAM未来デザイン部が参加し、「AIを搭載した小型デバイスを使い、宿題を忘れないように記憶をサポートして、快適に授業を受けられるようにする。」という提案をしました。
夏休み中だったのですが生徒たちは自主的に、旅行先の北海道や自宅からメタバースに入って、スライドの共有方法や、発表の方法を練習して本番に臨みました。そのおかげで、メタバースに入れなかった参加者もいた中で、本校生徒はスムーズに発表していました。
これからも、生徒たちと一緒に新しい世界に挑戦していきますので、皆さんも本校で新しいことに挑戦して下さい!
-
今井 朝子(株)日立製作所にて研究開発に従事した後、アメリカの企業にて東京大学とイリノイ大学とのVRの国際研究プロジェクトに参加し、アプリケーション開発に従事。その後ユーザビリティーに関するフリーランサーとして多数企業の新規事業提案等に携わる。現在、総務省情報通信審議会専門委員、OECD SSES National Project Manager、Salzburg Global Seminar Fellow(世界をより良くするために活動しているリーダーのための国際NPO)、Karanga執行役員(社会性と情動の学び、生きる力の学びを広めるために活動している国際アライアンス)群馬県非認知教育専門家委員会委員、SEL Japan 運営メンバーを兼務。
<経歴>
・慶應義塾大学理工学部卒業
・慶應義塾大学大学院理工学研究科物理学専攻 修士課程修了
・イリノイ大学コンピュータサイエンス科 修士課程修了
・東京大学大学院工学系研究科先端学際工学専攻博士課程修了