今井 朝子
今井 朝子の記事一覧

社会情緒的学習(Social Emotional Learn...
2022.5.20
本校では、これからの複雑で不確実な社会で、子供たちが幸せに生きていくために必要なスキルを効果的に身に着けるための方法を、実社会で活躍されてい…

博士と一緒にWellbeingについて考えています。
2022.5.2
4月27日と5月18日の2日間、NTTコミュニケーション科学基礎研究所 人間情報研究部 上席特別研究員 の渡邊淳司博士が、ウェルビーイング(…

CTOも経験するマシュマロタワーチャレンジをやりました。
2022.4.26
これからの社会は複雑で予測が不可能であるため、幸せになるためには、今まで以上にいろいろな生きるためのスキルの獲得が必要になります。その一つが…

日本に居ながら国際的な活動に参加する
2021.11.2
生徒たちが将来、多様な人々と協力し、幸せになれるようにするためには、多様性について深く理解し、他社と協働できるようにする必要があります。多様…